サマーウォーズのプチオンリー「OZの歩き方」11月1日開催

細田守監督の最新作、各所で話題のサマーウォーズ
観た人の8割が、「カズマきゅん…」と呟いてる気がしないでもない本作品ですが、
11月1日に東京で開催されるCOMIC CITY SPARK4にて、プチオンリーが開催されるとのこと。


サマーウォーズプチオンリー【仮想同人空間 OZの歩き方】

「プチオンリー」という言葉に馴染みのない方もいらっしゃるかもしれません。

プチオンリーとは、よく言う「オンリーイベント」のように、自分たちで会場を借り、その中で限られたジャンル、キャラクター、カップリングなどのイベントを開催するのではなく、たいてい大きなオールジャンルイベントに間借りするような形で行われます(現在「COMIC CITY」系列のイベントでは、プチオンリー開催を登録することが出来るようになっています)。

あまりにも巨大化し、ジャンルも傾向も細分化した現在の同人界では、大きな流行りのジャンル以外の、中規模・小規模なジャンルでは、大きなイベントでもなかなかサークルが集まりにくかったりします。
かと言って、会場を借りてオンリーイベントを開催するのはなかなか大変。
そんな時に「どうせなら、●日の『○○○』というイベントにみんなで参加しませんか」と一斉参加を呼びかけることによって、一つの大きなイベントに同じ傾向のサークルが集まりやすくなることを目指したのが「プチオンリー」です。

主催者は参加サークルのリスト付きのパンフレットを作ったり、スペースに置く共通のPOPを作ったりします。シールラリーや記念アンソロジーの発行など、サブイベントで盛り上がる場合もあります。
このような形式をとることによって、普段なかなかサークルの集まりにくい小さなジャンルでも、ちょっとした「オンリーイベント」気分を味わうことができます。


通常、プチオンリーでは「同じイベントにみんなで○○○ジャンルでサークル参加を申し込む」という形になることが多いですが、今回の「サマーウォーズ」のプチオンリーに関しては、既に他ジャンルで申し込みを済ませているサークルであっても、「サマーウォーズ」の同人誌を突発で出したい!と思っている場合に、ここに登録し、探しに来てもらうことが可能になります。

サマーウォーズ」のように、いま、盛り上がっている!という瞬間風速のジャンルの場合、通常の同人誌イベントでは、同人誌を探すことが難しいです。
なぜなら、イベントへのサークルの申し込みは、たいてい数ヶ月前、早ければ半年前くらいに行われるからです。
この間に何かにハマったりした場合、仮に同人誌を出したとしても、そのイベントではまったく違うジャンルのスペースで販売することになります。そうすると、本当に興味のある人の目には留まりにくくなってしまいます。
いやほんと、はじまったばかりの新連載や新番組にハマった場合、イベントに行っても探すのが難しいんですよ!
すごく面白い本が出ていても、その人が当該ジャンルでスペースを取っていなければ、探しようがありません。
目を皿のようにして、スペースに告知や目立つPOPが出ていないか、突発でどこかで本が出されていないか観察したり、友だちが見つけた同人誌を「どこにあったの!?」と聞いて教えてもらったり。
そんな苦労が、こういうイベントがあることによって、かなり軽減されるなあ!と感心しました。


「プチオンリー」という形態は比較的最近行われるようになったもので、まだ定着しているとは言い難い面があります。
何度かプチオンリーを主催したことのある友人によれば「プチオンリーをよく知らない人の問い合わせが多く、説明するのがなかなか大変…」とのこと。
更に、普通のオンリーと異なり、プチオンリーに参加するための「参加費」はかかりません。(注*おおもとのイベントへの参加費はもちろんかかります)
企画その他雑費、通常、全て主催の持ち出しでやっているんだとか…大変だ…!!!


しかしそれもこれも、当該ジャンルで皆で盛り上がりたい!という気持ちのなせるわざ。
個人主催のオンリーイベントやプチオンリーイベントは、ほとんどが採算度外視・ジャンルへの愛情でもって開催されているものです。
このようなイベントを開催してくださる主催の皆さんには、感謝の気持ちでいっぱいです…!!
数多のオンリー・プチオンリー主催の皆さん、いつも本当に、ありがとうございます!!><


そうそう、来年の4月11日には【キングカズマ&池沢佳主馬】オンリーイベントも予定されているようです!

バイオレンスな彼女のデレを、ニヤニヤ見守りたい!…『ヤンデレ彼女』1巻


忍さんの初単行本、ヤンデレ彼女が8/22に発売されます!

この作品における「ヤンデレ」とは、いわゆる「精神的に病んでいる状態の女の子が特定の男性にのみデレデレする」を指す言葉ではなく、「ヤンキー+デレ」を表す単語。

ヒロインの竜崎レイナは、悪名轟くバリバリの不良(と書いてヤンキーと読む)のおんなのこ。
釘バットを振り回し、ブレンバスターを華麗に決めるレイナが恋した相手は、何の変哲もない優等生系地味男子、田中学

バイオレンスな彼女が、初めてのロマンスに全力でキョドりまくり、デレる様をニヤニヤと楽しむ…そんなラブコメディです。


まーあれだ


とにかく

レイナのデレがかわいい!


対する田中は、何を考えているかよくわからないとこもありますが、レイナたんのかわいさには全力で反応。


あ、いや、ちょっと画像選択ミスった気もしないでもないですが。
そんな二人がラブつくさまを見て、際限なくニヤニヤできる…
ハートウォーミングで時折バイオレンスなウキウキごちそうさまラブコメディです。


新キャラも少しずつ増えて来て、だんだんと世界が広がっているところ。
個人的にお気に入りなのは、田中の妹"ドM"真夜美ちゃんです。

そのアクティブなたゆまぬドMパフォーマンスに心を奪われます。

Mってなんか…こういうのと違くね?とか言わない。


そのほか、キャラ立ちの薄さが悩みの太眉委員長女子や、肩力入りまくりのナルシスモーションもスルーされがちな美形キャラなどが活躍する『ヤンデレ彼女』1巻。

本編は、現在『月刊ガンガンJOKER』と『ガンガンONLINE』で並行して連載中。
ガンガンONLINE』では第一話・二話と最新話を閲覧することができます!→ガンガンONLINE「ヤンデレ彼女」はこちら

そしてなんと!9/6(土)には、秋葉原ゲーマーズサイン会も開かれるとか…!!!すげええ!!漫画家っぽい!!
8月22日(土)発売の「ヤンデレ彼女」を購入した方に、先着で整理券を配布するそうです。ってもう明日だし!!都合の合う方はダッシュです!(詳しくはこちらを参照のこと) *整理券配布は終了しました




さて、単行本発売が決まったと聞いて、私が忍さんに浴びせた祝福の言葉。


私 「へーおめでとう!ブログで紹介するから、『鷲巣さまがヤンデレ彼女を紹介してる画像』でも寄越せやこの野郎」

(注*忍さんと私は「鷲友」(鷲巣さまを愛する友人同士の意)である)

忍 「ウィ」
私 「えっ…」


うっかり返ってきたいいお返事。


↓で、先日送られてきたのがこれ


わ…鷲巣さま…!(と、もう本誌で半年以上しゃべっていません!でおなじみの主人公の人…!)

(ちょっとしたジョークのつもりだったのに…ほ…本当に描いてきやがった…)
(アワワ、いつも忍さんに「福本先生の影響を受ける(絵柄的な意味で)のはやめてください!」「『あずまんが』みたいなかわいい絵を描いてください!」って叫んでいると噂の、忍さんの担当さんから怒られる!!怒られるー!!)


えー、そんなわけで

今回は宣伝エントリです!!

じゃなくて

ヤンデレ彼女』、絶賛連載中!1巻発売中!…ですよ?

本誌とオンライン両方の原稿に追われて軽く死にそうだけど健気に頑張ってる忍先生を応援してね!


ヤンデレ彼女 1 (ガンガンコミックスJOKER)

ヤンデレ彼女 1 (ガンガンコミックスJOKER)


●忍さんのサイト 楽しいweb漫画コンテンツ山盛りの「忍の保存庫」
●あなたもここでデレな鷲巣さまに会える!別館「白服控え室」

わーい鷲巣さま抱き枕できたよー\(^o^)/


『アカギ』鷲巣巌 抱き枕カバー

※サンプル画像(イラスト:しろ/画像転載・調整許可済み)


というわけで



早速ベッドに横たわってもらった


わざと中身をぴっちり詰めずに部分的にたるませたら、変にリアルで困る


「何で頬あからめてんの?」とか尋ねられたけど、抱き枕って普通、頬染めてない?そうでもない?
「何で脱いでないの?」わかってないな。鷲巣さまはあの重装備がいいんだよ。わざわざ絵師さんに黒皮手袋描き足してもらったっちゅーねん。あれがいいんだよ!

そんなわけで、現在我が家には嫁がふたり。どんな桃源郷だよ。

*写真右の、羽のように軽い嫁(ペーパークラフト製鷲巣さま)に関してはこちらのエントリ参照



次回は、「わーい鷲巣さま痛車できたよー\(^o^)/」かもしれない
乞うご期待!


*鷲巣さま抱き枕カバー(45cm×90cm)は、夏のコミックマーケット/土曜日 東ナ 44a「ペパクラKUB」にて販売される予定ですが、製作数は非常に少ないので、確実に手に入れたい方はKUBさんに予約することをお勧めします。
(販売は現在終了しております)
なお、既製品の抱き枕カバーとは違い、KUBさんがご自身で印刷・縫製をされておりますので、その辺りをご了承の上お買い求めください。

栗本薫さん、お別れの会開催


http://www.hayakawa-online.co.jp/news/detail_news.php?news_id=00000254


日時:2009年7月20日(月曜日・海の日)
場所:九段会館大ホール(東京・千代田区九段下)
時間:12:00開場/13:00開会


900人キャパの会場にて開催、応募多数の場合は抽選になるそうです。
とりあえずハガキ送ってみます。

栗本薫、死去

 作家、栗本薫さんが死去



栗本氏が作家活動をはじめた1976年に私は生まれ、小学校の頃に最初に彼女の作品を読みました。
中学校の頃、彼女の作品は手当たり次第読みました。
大学生くらいまで、全てとは言わないまでも、かなりの作品を追って読んでいました。


私は当時(とくに中学生の頃)、彼女がまるでいつも何かに飢えているかのように吐き出す奔流のような作品の渦を食って生きていたと思います。
日本語が変でしょうか?でもそうだったのです。


やがて現在、私は遂にグインの流れから離脱、最新の作品はあまり読んでいません。
読んでいるのが辛くなったのも事実です。



でも、何で死んだんだ。もっと生きて、もっともっと現在の読者のために書いてほしかった。


冥福なんて祈れない。もっともっと生きていてほしかった。なんで死んだの…



もっと書いていてほしかった。もっとずっと書いていてほしかった。ずっと。






*もしまだあまり彼女の作品を読んだことない、という人に、いくつかお勧めを。小説は比較的読みやすいものを選びました。
だいたい図書館に置いてあると思います。


優しい密室 (講談社文庫)

優しい密室 (講談社文庫)

伊集院大介シリーズ。


猫目石〈上〉 (角川文庫)

猫目石〈上〉 (角川文庫)

猫目石〈下〉 (角川文庫)

猫目石〈下〉 (角川文庫)

探偵の栗本薫くんシリーズ。この表紙どうなん… 


この作品を読んでいなかったら、間違いなく今の私はいない。801における嗜好を決定づけられた作品。そういう人はほかにも居るはず。


美少年学入門 (ちくま文庫)

美少年学入門 (ちくま文庫)

中島梓名義。まだ「美少年」「耽美」なイメージが強かった頃の雰囲気を知ることが出来る。面白い。青池保子竹宮恵子木原敏江など豪華ラインナップとの対談もある。



新版 小説道場〈1〉

新版 小説道場〈1〉

中島梓名義。とりあえず1だけはっておきますが、全巻読んでいただきたい。氏の、小説を書くことへの熱い思いが爆発している様がとても好きです。面白さは折り紙つきです。


GUIN SAGA

GUIN SAGA

こんなんが出るんだったんだ…グイン1巻〜100巻を二分冊にした大型豪華本。
ああ… orz

初音ミクの『メルト』で手話ってみた!


ニコニコ動画内で、押しも押されぬ人気曲『メルト』。
そのメルトを、手話で表現している動画です。

D

ほかにも手話で歌を表現している動画はあるのですが、この動画の面白いところは、『メルト』の男性バージョンと女性バージョンを、並べて見せているところ。

メルトの男性バージョンと女性バージョンは、歌詞が違う部分も共通している部分もあります。
並べて見せることによって、お互いの視点の違いによる手話表現の違いなどが見て取れて、とても面白いものになっています。
ていうか、カッコいい!!!


元は別々の動画の、手話男性バージョン手話女性バージョンも是非ご覧ください。
こちらは手話解説職人がついて、1個1個の動作が何を表しているかわかりやすくなっています。


手話について詳しくは、ひろゆき氏がニコニコ大百科で説明しているのでそちらを参照のこと。
追記ひろゆき氏が書いたのは冒頭のシュワッチ部分だけとかwwww御指摘いただきましたありがとうございます
また、この方以外にも手話で歌を表現されている方が複数いらっしゃいますので、興味を持った方はそちらも探してみるといいかもしれません!

ちなみに、「キラっ☆」でおなじみのランカのこの手の形。
アメリカ手話(イギリスとアメリカでは手話がまったく違うとか)で
「I love you」という意味だそうです…!!(出し方などで各地で意味が違ったりするので、その辺りはお気をつけください!)


supercell (通常盤)

supercell (通常盤)

擬犬化のひみつ〜北欧人が大好きなあのアニメ


私「というわけで、まとめにあたって、あらためてemlanたんに擬犬化について話を聞いてみたよ」

e 「こんにちはこんにちは!(^^)」



私「ええと、いちばん最初に擬犬化を試みた作品はなんですか?」

e 「初めて描いたのは、BLEACHの一護と石田です」

(そのほかのBLEACH dogsはこちら

私 「これですね…この辺とか、最初の方に描かれた絵は、リアル犬っぽさが強く、最近描かれたものほどディフォルメ度があがっています…
  擬犬化を描くようになった、きっかけって何かありますか?」

e 「何かきっかけになるようなことがあったか、覚えてないです…
  でも、たぶん銀牙-流れ星 銀-』が頭にあって、ほかの作品も「出て来るキャラクターたちが犬だったら?」と考えるようになったんだと思います」


出た。銀牙-流れ星 銀-』


もしかしたら、これを読んでいるお若い読者の方はご存知ないかもしれません。
銀牙-流れ星 銀-』は、1983年に週刊少年ジャンプで連載開始、二年後にアニメ化された作品です。そして現在、続編の『銀牙伝説ウィード』は週刊漫画ゴラクで連載中…こちらもアニメ化しています。

銀牙 1 ―流れ星 銀― (集英社文庫(コミック版))

銀牙 1 ―流れ星 銀― (集英社文庫(コミック版))


主人公は。作中で「犬が人間のように喋る」のがこの作品の特徴です(ただし、犬同士が犬語で喋っているだけであって、人間と意思疎通はできません。舞台はあくまでごく普通の現代日本です)。


この作品が、どうも北欧ですごく人気があるらしい、という話は以前から聞いていました。
フィンランドには「Gingapedia(銀牙ペディア)」という銀牙の情報サイトまであります(アイコンがかわいい!)。
なんでも、オタクじゃなくても、誰でもごく普通に銀牙を知っているくらいメジャーなんだとか。
その人気を受け、北欧諸国では何年か前にDVDボックスも発売されています。


e 「DVDボックスの発売で『これでノーカット版の『銀牙』が見られる!』とみんな大喜びでした(^^)」

私 「あ、スウェーデンでのテレビ放映バージョンでは、流血シーンや残酷シーンはカットされてたんだ!?『銀牙』って、殺した犬の首を熊が投げ込んできたり、かなり流血残酷シーンあったと思うけどなあ…
  ええと、日本では、若い人はあんまり『銀牙』知らないかもしれない… 新作のウィードも、掲載誌がゴラクだしアニメもアニマックスだし…私たちの世代の人(70年代生まれ)だと、知ってるだろうけど…(*emlan氏は1986年生まれ)」

e 「そうですか…古い作品だからしょうがないですね(^^;)ウィードはアニメも出来がイマイチっぽいので私も見てないです」

私 「久しぶりに『銀牙』見てみたけど、これってアニメ版の舞台、最初は秋田だよね?東北地方って雪が多い地方だし、その辺が北欧の人たちに親近感与えてるっていうの、ないかなあ」

e 「『銀牙』の世界の動物・植物相は、北欧の山岳地帯のそれとよく似てます。ひょっとしたら、それを見越して、『銀牙』を北欧で放映するって決めたのかもしれないですね」

私 「ねー」

e 「でも、スウェーデンでも、南部はほとんど雪降らないです(^-^)」

私 「そうなんだーー!!!(驚)」


銀牙-流れ星 銀-コンプリートDVD(初回生産限定)

銀牙-流れ星 銀-コンプリートDVD(初回生産限定)


銀牙 流れ星銀』アニメ版は、声優陣も超豪華でおすすめです!!
犬が大真面目に「行くぞ、野郎ども!むざむざ殺させてはならん!」とか喋ってるのを目の当たりにするとつい全力で吹いてしまいますが、面白いです。子どもの頃はかなり熱心に見ていた覚えが。


e 「そんなわけで、たぶん『銀牙』のおかげで、私は『犬になった色んなキャラクターたちを描いてみたい!」という誘惑に耐えきれなくなりました><」

私 「犬かわいいよ犬… 
   ところで、emlanたんはおうちで犬を飼ったりはしてるんでしょうか?」

e 「残念ながら、飼ってないんです… 動物の毛アレルギーの家族がいるので…」

私 「それは残念ですねえ…」

e 「そうじゃなければ、間違いなく犬か猫を飼っていたと思います…

  あ、でも、飼うなら猫の方がいいです(^^)

私 「え…実は猫好き…!?

ヘタリア、伊独日の猫バージョン。
私ももうどうしようもないほどの猫好きなんですが、emlanたんの絵に関しては、犬の方が好き…かもしれないっ><